こんにちは
web制作新人です。
今回はGoogleデジタルワークショップについて紹介します。
googleデジタルショップとは?

検索の仕組みやソーシャルメディアの活用方法など、 デジタル マーケティングの基礎を動画でわかりやすく学べます。 あなたのビジネスでインターネットを活用するヒントを見つけましょう。 デジタル ワークショップは最後まで無料で学習していただけます
google デジタルワークショップ
googleが無償で提供しているネットに関するトレーニングを動画で受けられるサービスです。
この講座を全て修了し、最終試験に合格すると Google から認定証が発行されます。
コンテンツ内容
- インターネット上でのビジネス機会
- ウェブサイトの活用
- オンラインで成功するための第 1 歩
- メールマガジンの活用
- 検索エンジンへの対応
- 検索で見つけてもらう方法 (SEO 第 1 章)
- 検索の有効活用 (SEO 第 2 章)
- 検索連動型広告で情報を伝える方法 (検索連動型広告 第 1 章)
- 検索連動型広告の改善 (検索連動型広告 第 2 章)
- ウェブサイトの分析の始め方 (ウェブサイトの分析 第 1 章)
- ウェブサイトの分析の活用方法 (ウェブサイトの分析 第 2 章)
- 実店舗ビジネスのインターネットの始め方 (実店舗ビジネス 第 1 章)
- 実店舗ビジネスのインターネット活用方法 (実店舗ビジネス 第 2 章)
- ソーシャル メディアの始め方 (ソーシャル メディア 第 1 章)
- ソーシャル メディアの活用方法 (ソーシャル メディア 第 2 章)
- 携帯電話 (スマートフォン) の可能性について
- 携帯電話 (スマートフォン) 向け広告
- ディスプレイ広告の始め方 (ディスプレイ広告 第 1 章)
- ディスプレイ広告の活用方法 (ディスプレイ広告 第 2 章)
- 海外への展開
- 動画の有効活用
- e コマースの構築
- インターネット上での販売促進
- オンライン ビジネス戦略の策定
- コンテンツ マーケティングの実施
- データ分析によるインサイトの発見
こんな人におすすめ
- インターネットに関する初歩的な知識を学びたい方。
- 短時間で効率よく学びたい方。
- 広く浅く学びたい方
- インターネット部門に配属された方
- インターネットから集客をしたい方
最後に
私も新人として、学べるものは学んで行きたいと思いますので、空いた時間にでもチャレンジして行きます。コンテンツのボリュームはありますが、1つ1つのコンテンツ内容はそこまで深くないので、頑張ったら1日でも終わるものみたいです。興味のある方はぜひ一緒に頑張ってみませんか?